【WordPress】ゲーム制作ブログ10ヶ月目を終えて
こんにちは。えいたです。
ブログを開始して10ヶ月が経過しました(9ヶ月目の記事はこちら)。
フラブロが曲がり角、今月はPVが大幅減少!10000PVを目前、儚く散りました。
でも、捨てる神あれば拾う神あり!
2月中旬、関連コンテンツを導入しました。
ブログを見る方なら、上記の形式に見覚えがあるはず。
2×4マス(サイト内の記事:5マス、広告:3マス)
ブログを開始して、関連コンテンツは「誰でも導入できない事実」を知りました。
・ご利用資格
サイトがトラフィック量とページ数の最低要件を満たしていること。
つまり、天下のGoogle様から認められたブログになりました。
気になる減少結果を公開、10ヶ月目を振り返っていきます。
状況整理
関連コンテンツを導入結果、広告は5箇所になりました。
現状の当サイト、広告はGoogleアドセンスのみ
アフィリエイトは未導入、コインチェック事件の影響は無し。
出川哲郎氏のCMより、未許可のサービスをすすめたアフィリエイターの方が悪質!
毎年のサーバー料金は収益化したいけど、アフィリエイトの導入に迷っています。
※フラブロに辿り着く方法は、検索のみとなっています。
結果発表
記事数
22記事(合計:228記事)
セッション数
4767(27%↓)
ユーザ数
4043(25%↓)
PV数
5989(24%↓)
収益
吉野屋の牛丼並盛2杯分
正確な数値は規約に反する可能性があるので、「近い値段の商品」で表現します。
10ヶ月目の目標は1月のPV超えなので、目標未達成です。
2月は28日と割り切っても、大幅に減少!
1月のPVはバブルと認識しました。
先行き不透明
DQMSLの4周年記念終了、アクセスするユーザが減少しました。
2月中旬以降、PVは100前後を推移!
前半の貯金により、PVは5989でしたが・・・3月の結果は厳しい?
DQMSLの記事でも、PVの差は明確に現れます。
- 限定クエスト
- 新モンスター・とくぎ
- 闘技場
- ふくびき
闘技場は廃課金コンテンツ、ふくびきは自己満足なのでPVは稼げない。
一人でコツコツ楽しめる、限定クエストの記事がトレンド!
限定クエストの内容が高難易度であれば、PV増加傾向あり。
今月の目標
PV右肩上がり終了、モチベーション低下中・・・
とりあえず、週4日の更新は維持します。
「祝、1周年」を前にして、ブログ引退はもったいない。
さいごに
収益は過去最高を更新、唯一の右肩上がり!
「おそらく、今月で収益も右肩下がり。期待していないから。」
PV・収益を意識せず、ブログの更新を続けます。