ゲーム ひらめき

大学卒業から10年経過、卒業研究を再現できますか?

2019/03/30

 

こんにちは。えいたです。

2019年4月、勤続10年を達成します。

経歴:大学卒業 → 大学院卒業 → IT企業に入社(10年目)

入社前はコミュニケーション障害、現在は正社員の事実に驚きを隠せない。

・コミュケーションは大事
予想通り、当初は「〇ね」「〇すぞ」等の汚い言葉も浴びる。
しかし、成果物の提出により「自分の担当作業」は死守していました。
徐々に学生時代の甘さが消滅、コミュニケーション能力が向上!
プログラミング能力は劣化しても、現在の方が重宝されています。

そして、IT企業に勤めている人が「プログラミング能力劣化」を認めて良い?

冷静に振り返れば、プログラミング能力は「大学院時代」がピークでした。

 

スポンサーリンク

両方は難しい

IT業界に必要:プログラミング能力 & コミュニケーション能力

学生時代はプログラミングに集中、会話の機会は限られる・・・。

そして、僕の人生において分岐点が訪れます。

入社してからの仕事は「設計 → 運用」の配属、プログラム経験は無し。

独学:VBAによる自動化は、状況に応じて製作

しかし、プログラムをさせてくれない会社を恨んでいません。

新規プログラムは面白いですが、中小IT企業の請負は限界があります。

既存プログラムの改良なんて、ルーチンワーク作業は望んでいない。

弱点克服のため、「コミュニケーション能力の向上」は正解でした。

IT業界は人手不足のため、文系でも入社可能!未経験者はプログラミングをした方が、今後に生かせます。なぜなら、仕事のプログラムは単調だから。

日本のIT業界は、プログラミング軽視が見受けられます。

元請の給料が高い、下請けの給料は安い → プログラミングは稼げない

しかし、一定ラインのプログラミング能力は保つ必要あり!

一部の天才を除いて、アラフォー以降にプログラミング能力は向上しません。

 

入社時点を保つ

社会人生活のメリットは、担当以外の内部情報も入手可能です。

プログラミング作業は未経験ですが、一連の流れは理解しました。

プログラムの組み立て方という点において、現在の方がパワーアップ!

制作済みゲーム」において、ノウハウを利用しています。

卒業研究はJavaでシミュレーションを制作 → Flashで再現

「10年前の卒業研究を再現できない説」を覆す!

 

さいごに

入社当時の予想:未来予想図の正解は「独身・実家暮らし」のみ・・・。

ブログ開始は予想外、現時点ではお金に余裕があります。

ポジティブに考えれば、引きこもりの未来予想図からは脱出できました。

「無職と比較すれば、仕事内容なんて小さな話」

最終的にお金を稼げれば、プログラミングに拘りはありません。

でも、大学生時代の思い出は残したい!

・拘りの部分は、仕事以外で実現
ブログで公開した方が、自由に制作できます。

 

追記:「二分探索木 シミュレーション編」の制作が完了しました。

追記:「二分探索木 ゲーム編」の制作が完了しました。

 

広告(関連)

-ゲーム, ひらめき