ゲーム感覚の学習法「百ます計算リバース マイナス編」公開
2018/03/10
こんばんは。えいたです。
引き算の学習に困っている小学生は存在するはず。
「百ます計算リバース プラス編」を参考にして、マイナス編を制作しました。
マイナス編のひらめき
良い事(+)もあれば悪い事(-)もある。
足し算の学習もあれば引き算の学習もある。
- 足し算の学習:良い事
- 引き算の学習:悪い事
いえいえ、引き算の学習も良い事です。
あなたは引き算ができない、大人になりたいですか?
引き算を否定した時点で、成長が止まるから。
「プラス編→マイナス編の制作」は教育系ゲームとして、当然の流れです。
プラス編と比較
問題パネルが異なります。
- プラス編:1~10が2枚(計20枚)
- マイナス編:1~20が1枚(計20枚)
解答ますの計算方法は「上側の問題パネル - 左側の問題パネル」です。
解答ますが「0未満にならない工夫」として、以下のルールを追加しました。
- 上側の問題パネル:正解は11~20
- 左側の問題パネル:正解は1~10
左側の最大値(10) < 上側の最小値(11)
「負の数」の学習は、中学1年生の範囲です。
解答ますに「-3」が出現、小学生はビックリですよね。
よって、負の数を除いて制作しました。
「百ます計算リバース マイナス編」で遊ぶ
「百ます計算リバース マイナス編」について
ルール
解答を参考にして、問題パネルを「ドラッグ&ドロップ」して下さい。
初期状態は20個の解答ますを公開しており、「5秒毎に1個」新規公開します。
問題パネルが埋まった場所は「オレンジ→緑」に変化します。
採点ボタンを押した場合「正解、不正解」のます目数を表示をします。
ペナルティは無し、積極的に推理して下さい。
100ます正解するまでの時間を競います。
画面構成
ゲーム開始前画面です。
開始ボタン:ゲームを開始します。
ゲーム中画面です。
左側が百ます計算、右側が1~20の問題パネルです。
初期化ボタン:ゲーム開始前画面に戻ります。
採点ボタン:「正解、不正解」のます目数を表示をします。
操作方法
開始ボタンでゲームを開始します。
問題表示後は1~20の問題パネルをドラッグ&ドロップ。
採点ボタンを押した結果、100ます正解を目指して下さい。
ワル編・アマリ編もあるよ
ゲーム開始前画面で「初期化ボタン」を押した場合、左上が「÷」になります。
さらに「初期化ボタン」を押した場合、左上が「余」になります。
引き算の他に、割り算・余りも学習できる「三刀流ゲーム」です。
割り算は「小数点を切り捨てた数」です。
余りは「割り算で割り切れない数」です。
・例:「20 ÷ 6」
割り算の解答ます:3
余りの解答ます:2
さいごに
引き算は解答ますに「1」もしくは「19」が出現した場合、難易度が下がります。
「1:11-10、19:20-1」のパターンのみ
割り算・余りの機能は、学習の役に立つのかな?
管理人がプレイした結果、難易度高めです。
他のゲームも遊んで下さいね。